日本で作られたカンガは現地ではどのような会社が受け入れ口となっていたのでしょうか。

 

日本から東アフリカへカンガの輸出が盛んになった1950~1960年代、

東アフリカの輸入販売元元について調査しました。

現地の輸入元については、カンガの耳にプリントされているレジスターネームによって区別し、

それぞれの場所についてはモンバサで古くからカンガの販売を続けている店舗の主人に聞き取り調査しました。

カンガ取引の拠点となったのは、どちらかというとダルエスサラームが中心で、

現地での輸入販売は、19世紀から東アフリカに強固な地盤を持つ商社スミス・マッケンジーや、

強い販売力を持つダルエスサラームのSULEIMAN VERSI、JUTHALAL VERJ、

JIWAN HIRJIなどの輸入商を通じて行われていました。また

ケニアではモンバサのKaderdina Hajee Essak Ltdが中心でした。

 

 

表1   日本商社と東アフリカの販売店

年代

場所

現地販売店

日本商社

1950年代

ザンジバル

K.G.PEERA

西澤

 

モンバサ

JUMA ESSAK

住友商事

 

ザンジバル

K.G.PEERA

金商又一

 

ダルエスサラーム

JETHAL  KALYANJI

西澤

 

ダルエスサラーム

JAMAL BAWA

西澤

 

ダルエスサラーム

JIWAN HILJI&SONS

西澤

 

モンバサ

HAJEE

住友商事

 

ダルエスサラーム

L.S.SONS LTD

伊藤忠

1960年代

モンバサ

GULAMHUSEIN

NASSER &SONS

住友商事

 

モンバサ

HEMRAI BHARMAL LTD

金商又一

 

モンバサ

KASIAMALI

DHARAMASI&SON

丸紅

 

モンバサ

HAJEE

住友商事

 

モンバサ

MALI YA ABDULLA

西澤

 

ザンジバル

K.G. PEERA

伊藤忠

 

ザンジバル

BIZANJI(国営)

西澤

 

ダルエスサラーム

COSATA  (国営)

西澤